MONTH

2019年5月

教室名誕生物語

千駄ヶ谷なう。息子の武者修行3回目。 今日から、私も指すことにしました。道場で手合いをつけてもらうのは高校生の時以来20年以上ぶりでちょっと緊張していますw pic.twitter.com/ZYrOr2juYg — かむがふ (@KamugafuShogi) December 2, 2018 昨年秋から、息子の付き添いがてら千駄ヶ谷にある将棋連盟の道場で対局しています。将棋を指したり、 […]

2019年7月以降の開講方針について

2018年1月に千葉県印西市で教室をスタートし、約1年半。これまで印西の教室、船橋の研究会&教室、出張将棋教室、個人指導にたくさんの方にご参加いただきました。日々受講生が増える中、私自身の限られたリソースをどこに振り向けるべきかを検討した結果、7月から教室の仕組みを以下の通り見直したいと思います。 具体的には、6月末で印西の教室をクローズして、7月から隔週で船橋駅と東京駅近辺で開催します。詳細は以 […]

問われるのは真摯さ

いよいよ今週末から首都圏の小学生倉敷王将戦や中学生選抜選手権の県大会が始まります。この大会を目標に日々頑張ってきた子も多いと思います。 「大事な大会で優勝するためには何が必要ですか?」 と仕事柄よく聞かれますが、その質問に対してはこう答えるようにしています。 「入賞レベル(上位10~20%くらい)であれば棋力を高めれば入れる。しかし、一番になるには棋力+αが必要です。」 そして、その+αとは何かと […]

7/13(土) 第2回詰将棋講座開催のお知らせ

終了しました。ご参加いただきありがとうございました。 今年の3月、初めて詰将棋講座を行いました。参加者の多くは、詰将棋解答選手権に出場、詰将棋創作キッズチャレンジに応募もしました。その経験から、詰将棋の解図や創作のメリットは、単に読みの力を付けるだけではなく、良いアウトプット(指将棋で言えば、次の一手)を得るために必要な考える早さや深さが直観的に理解できる事だとわかりました。 必要とされる考える早 […]