MONTH

2024年11月

保護者とのやり取りから

最近、受講生の保護者からいただいたメールの中からうれしかった話を紹介させてください。(ただの自慢話と感じられたら、申し訳ありません…) 先生の指導法は基本に忠実で親にもわかりやすい 将棋の盤上で奇をてらったことをすると局面が歪み本筋から外れていくように、どんな物事をするにしても基本に忠実であることが、一番効果的で上達が早く、最も遠くに行けると考えています。 私がいつもお伝えしていることに、難しいこ […]

コトに向かう

コトに向かう これは、株式会社ディー・エヌ・エーの創業者であり、先日26年ぶりに日本一になった横浜DeNAベイスターズのオーナー、さらに、日本経済団体連合会の副会長の顔を持つ、南場智子さんの仕事哲学です。 「仕事の成果を出すこと」を邪魔するもの:南場連載 南場さんがキャリアをスタートさせた頃、仕事がなかなか上手く行かず悩んでいた時(南場さんでさえそんな経験があるんですね)、自分の貢献や周りの評価な […]

大横綱双葉山生誕の地

大分県宇佐市は大横綱双葉山生誕の地で、祖母の家から徒歩圏内に生家と資料館があります。不滅の記録69連勝を生んだ相撲観、勝負観は、将棋に活かせることばかりです🤔 pic.twitter.com/V18IId6GMS — かむがふ (@KamugafuShogi) November 14, 2024 祖母と母に会いに、5年ぶりに九州を訪れています。 ここ大分県宇佐市は、大横綱双葉山生誕の地です。双葉山 […]

職団戦

将)本日は将棋の職団戦が東京体育館で開かれています。5人ずつの団体戦で、S~Fまでの8クラスに、2千人を超える411チームが参加しています。夕方のSクラスの決勝戦はユーチューブ中継でお届けする予定です。 【対局中継】職域団体対抗将棋大会 Sクラス決勝戦… pic.twitter.com/VPbEJestnl — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 4, 2024 1 […]