2023年の目標

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、たくさんの子にご参加いただき本当にありがとうございました!受講生1人1人が皆頑張り、成長したと思います。6年目の2023年も受講生に負けないように頑張ります。

“1年の計は元旦にあり”という言葉がある通り、将棋でも、将棋以外のことでも構わないので、このお正月の時間を使って目標を立てましょう!今回のブログでは、今年1年の私の目標を書きます。(受講生の前で宣言すれば、計画倒れにならないはず!笑)


1. 毎日、運動する
2018年1月6日千葉県印西市でこの教室を始めてから5年が経とうとしています。気付けばあっという間でしたが、この取り組みを継続して初めて意味があると考えています。そのために最も重要な資本は、私自身の健康です。

在宅勤務とオンライン教室で座りっぱなしの生活は、大変大きな負荷で体を蝕み、積もり積もって思考に悪い影響を与えます。いつも元気に教室を運営できるように、ウォーキング、ランニング、ヨガ、水泳などで運動する時間を毎日設け、体を動かす習慣を作ります。

2. 変化を続ける
5年間この教室を運営して、今ではたくさんの子にご参加いただけるようになり、少し軌道に乗った感覚があります。そう感じた時に恐れるべきは、現状維持バイアスに陥ることです。

現状維持は後退と考えて、変化する教室であり続けられるようにしたいです。手始めに、この1月は「平日研究会」を試験的に実施し、「私の半生」に私自身が出演します。時には悪手を指すこともある(…と言うか、その方が多いかもしれない)と思いますが、懲りずにお付き合いいただければ幸いです。

3. 教室&将棋以外の時間を作る
仕事は延々出来てしまうもので、意識しないと常に教室&将棋関連の何かをやっている自分がいます。将棋の研究でもそうですが、1つの物事だけに入り込み過ぎてしまうと、新たな発想が生まれず逆に行き詰まってしまいます。

新たな変化を創り出すために、将棋以外の時間を毎週必ず設けます。具体的には、本を読む、コンサートに行く(今行きたいのはオーケストラ)、出張リアル教室の際にその土地らしさを感じられるものに触れる、などです。


2023年も当教室をよろしくお願いいたします。今年も楽しく一生懸命将棋に取り組みましょう!