オンライン対局スタートのお知らせ
終了しました。ご参加ありがとうございました。 今月の緊急事態宣言の発令に伴い、予定していたリアル教室を中止し、新たにオンライン対局のサービスを立ち上げました。まずは受講生限定で始め、この10日間で約20人と50局ほど対局をしました。そこで得られた知見を踏まえ、正式にスタートします。詳細は以下の通りです。ぜひご参加ください! 日時:1月30日(土) ① 7:00~ 8:15 ② 8:30 […]
終了しました。ご参加ありがとうございました。 今月の緊急事態宣言の発令に伴い、予定していたリアル教室を中止し、新たにオンライン対局のサービスを立ち上げました。まずは受講生限定で始め、この10日間で約20人と50局ほど対局をしました。そこで得られた知見を踏まえ、正式にスタートします。詳細は以下の通りです。ぜひご参加ください! 日時:1月30日(土) ① 7:00~ 8:15 ② 8:30 […]
新年あけましておめでとうございます。 2018年1月にこの教室を立ち上げて、早いもので3年が経ちました。 初めての教室の日、同じマンションに住む小学1年生の女の子1人だけのスタートでしたが、今では1都2府10県からご参加いただけるようになりました。最近では、受講生に送付する週次のメールに、大会の結果などの成果を毎回のように紹介できるまでになりました。ここまで続けて発展してこれたのは、支えていただい […]
先日発表した通り、「初段昇段~二段昇段(将棋会館道場基準)のノウハウ構築」をこれからの注力ポイントの1つにすることに決めました。それに伴い、2020年1月からの開講方針を見直しました。 今までも取り組んできた有段者の育成に、より注力することをなぜこのタイミングで改めて宣言したのか?今回はその理由について書きたいと思います。 —– まずはじめに、「初段昇段~二段昇段」の定義を明確にしておきます。「” […]
2018年1月に千葉県印西市で教室をスタートし約2年。これまで3桁を超える方にお申込、ご参加いただきました。さらにこの1年は幸運なことに、ねりまさんさん、教室対抗戦、倉敷王将戦、テーブルマークこども大会など大会で非常にいい結果が出ました。これも皆さまのご理解、ご支援があってこそだと思っております。この場をお借りして御礼申し上げます。 週末の教室に加えて、大会や道場などで子供達を見ていると、上達には […]
2018年1月に千葉県印西市で教室をスタートし、約1年半。これまで印西の教室、船橋の研究会&教室、出張将棋教室、個人指導にたくさんの方にご参加いただきました。日々受講生が増える中、私自身の限られたリソースをどこに振り向けるべきかを検討した結果、7月から教室の仕組みを以下の通り見直したいと思います。 具体的には、6月末で印西の教室をクローズして、7月から隔週で船橋駅と東京駅近辺で開催します。詳細は以 […]
2018年1月に千葉県印西市で教室をスタートし、この1年に印西の教室、出張将棋教室、個人指導にたくさんの方にお申込ご参加いただきました。毎週教室を開講する中でどのように運営すべきかを検討した結果、年が変わるタイミングで教室の仕組みを以下の通り見直したいと思います。 具体的には、印西の教室を隔週に戻し、その裏の週に船橋で研究会と教室を開催します。出張将棋教室、個人指導は並行して行います。詳細は以下の […]